2018. 宝川・草津温泉漫遊記 最終回 3泊4日の夏旅行、いやぁよかったww。 帰宅してから草津に思いを馳せww残りを挙げます。 3日目夕方、御座之湯。 西の河原露天風呂、大滝乃湯に続いて3つ目も遂に制覇ww。しかし、ここだけ他2箇所と違って割引券使えないんです、ケチーーwww。 万代源泉と湯畑源泉の2つの湯船を堪能できる温泉。思い返すと、これまで湯畑は風景を堪能す… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月16日 続きを読むread more
2018. 宝川・草津温泉漫遊記 3日目 一番風呂 現在、昼休憩中ww。 本日の1番に入った温泉(ホテルの朝風呂は除いて)は、今回で初となる 大滝の湯。 西の河原露天風呂と御座の湯と合わせて草津の3名泉と数えられる。 手湯なんてのもあったけど、とりあえず全身浸からせたかったのでパスww。 この風呂で知られているものが、 合わせ湯。 低温から徐々に熱い湯を回って… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月14日 続きを読むread more
2018. 宝川・草津温泉漫遊記 3日目の昼食 ハイ、 今年も龍燕さんですww。 言うまでもなくww、マイスターの美味しいビールを頼まないとねwww。俺たちの草津温泉旅行はこれなしには始まりもしないwww。 キリンビールの投稿キャンペーンにも、家族揃って参加しましたw。 今回はビールのほか、氷割りのジョッキワインなんてのも! 見た目はブドウジュースのようだという母w、… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月14日 続きを読むread more
2018. 宝川・草津温泉漫遊記 3日目 風呂巡り前w おはようございますw、旅行3日目、草津温泉の朝の湯畑にて 今日は一日中、草津を遊び尽くすでーーwww トラックバック:0 コメント:0 2018年08月14日 続きを読むread more
2018. 宝川・草津温泉漫遊記 2日目 まとめ いつも同じのwwホテルにて。 本日は宝川温泉を9時出発。 朝イチに風呂入ったのは当然ww。 名物の熊さん(本物)、イビキかいて寝とりましたwwが、ゴソゴソやってたのに気づいて起こしてしまった、ごめんなさいwww。 去年まで4匹いたが、旅館の女将さんによると今年に入って3匹亡くなってしまって、この子かなり落ち込んでいた… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月13日 続きを読むread more
2018. 宝川・草津温泉漫遊記 2日目 昼食w これがメシか!www でも、めちゃくちゃ美味い! 凍らせたイチゴのかき氷、ついでにアイス乗っけてサンデーに。山道の車酔いもスッキリwww。 これから草津、の前に四万温泉に向かいます。 トラックバック:0 コメント:0 2018年08月13日 続きを読むread more
2018. 宝川・草津温泉漫遊記 1日目 本日も、まずは宝川温泉から。 途中で渋滞にあい、ところどころで雨に降られながらも、休憩込みで9時間半かけて宿に着。 テルマエロマエ2のあそこです。 おなじみの熊さんがお出迎えww。 時間がよかったようで、日帰り様の時間終了と宿泊者の多くが早めの夕飯らしく、露天風呂が我が家のほぼ独占www。 人間様に威嚇してくるアブがクソ… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月12日 続きを読むread more
2018. 宝川・草津温泉漫遊記 出発! 今年もやってきましたww。 ただ今出発して宝川温泉へ♨️ 今回は若干の面子が変わってしまったけど、変わらず楽しんでくるでーwww。 トラックバック:0 コメント:0 2018年08月12日 続きを読むread more
京都小旅行'18 トンビ 鴨川にて ホント目の前! 物凄い数の鳶がピーヒョロヒョロw。 いやぁ、間近で見るとすごい迫力ある。鴨川歩いて正解 トラックバック:0 コメント:0 2018年03月10日 続きを読むread more
京都小旅行'18 加茂の流れにww 食後の腹ごなしの散歩 鴨川らしくw、カモも多く群生ww。写真撮る前に、川の本流のほうに去ってしまって、良いのが撮れなかった!つか、移動速くねwww? トラックバック:0 コメント:0 2018年03月10日 続きを読むread more
京都小旅行 '18 昼食 というより、並んでるのでまだこれからですが。 妹(が彼氏さんから聞いてくれた)の勧めで、ラーメン。 ラーメンも美味だが、唐揚げが結構でかい!定食に3個ついて、腹膨れる。 ありがとう、妹さん、そして彼氏w。 トラックバック:0 コメント:0 2018年03月10日 続きを読むread more
京都小旅行 '18 友人との息抜き 今日の俺は、京阪乗る人・おけいはんww。 何度か京阪特急使っているけど、今回は初の2階だてにチャレンジww。田舎モンかww。 トラックバック:0 コメント:0 2018年03月10日 続きを読むread more
水上・宝川温泉・草津温泉漫遊記2017 二日目まとめ 忘れぬうちにw、龍燕さんのビールマイスターの証を。 湯畑2017w。 昼食後、土産屋を回っていたら、猛烈なにわか雨に降られ、しばらく饅頭屋に避難。 落ち着いたらホテルに戻り、チェックインして部屋で小休止。西の河原温泉へ向かう。今回はそちらの写真撮らなかったけど、あちこち整備されていた。ライトが新たに設置されたり、涸れてい… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月12日 続きを読むread more
水上・宝川温泉・草津温泉漫遊記2017 二日目昼食中w はい、美味いビールww。 温泉効果で汗かいた身体に沁み入りますww。 続きまして、名物の春巻き。 相変わらずの大きさ、そして美味しさ。パリパリの食感がたまらない!そして熱いっスw。 ただいま注文到着ホヤホヤの、餃子にシュウマイ(これもまたおかげさまで名物として好評とのこと。しかしこれもでかいw)、エビチリ玉。 トラックバック:0 コメント:0 2017年08月12日 続きを読むread more
水上・宝川温泉・草津温泉漫遊記2017 二日目昼飯前 草津温泉、到着! そして、ここで食わなければ俺達の草津温泉旅行は始まらぬwwww。 ただいま満席で店前で待っています。 トラックバック:0 コメント:0 2017年08月12日 続きを読むread more
水上・宝川温泉・草津温泉漫遊記2017 二日目朝 グッドモーニング、アブ(虻)ww 朝一もアブ飛びまくるww露天風呂に浸かり、朝食済ませば9時チェックアウト。さらば、宝川温泉よ。 見辛いけど、熊も見送りを、・・・せずにww、オッさんみたいにケツ掻きながらwwww寝てますがなww。 そうそう、熊小屋の隣にはウサギの小屋なんてのも。 では、また草津温泉でw。 トラックバック:0 コメント:0 2017年08月12日 続きを読むread more
水上・宝川温泉・草津温泉漫遊記2017 1日目まとめ 昼食の蕎麦。 TELで前もって予約したので、売り切れる前に食うことが出来ました。 着いてからも20分かそこら待ちましたけど、美味しい十割蕎麦食べられ満足! 食後はもう本日の宿に向かうだけ。 宝川温泉・汪泉閣。 以前にも、あちこちに熊がおるwwとレビューしたとこに久々。(外には熊の飼育小屋、中には剥製に木彫りww) かつては… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月11日 続きを読むread more
水上温泉・草津温泉漫遊記2017 その1 今年もまたww、行ってきます。 その間はアニメツイートも多分できないかなww。(そもそも、世界陸上でシンフォギアの6話がこちらは放映まだなのだが) 朝4時出発。 途中ギリギリのとこで渋滞に巻き込まれたけど、ほんのすこしだけ、何とか12時ぐらいには群馬県入れました! これから昼メシに、こちらの蕎麦を食します。 トラックバック:0 コメント:0 2017年08月11日 続きを読むread more
2016旅行記 最終回 2016の旅行、最終日。 ・・・残念ながら、この日は実家の墓参りに行かなければならなかったため、朝飯前に1回だけ温泉に浸かるだけで、メシのあとはすぐチェックアウト。 よって、土産や温泉三昧は2日目までw。 しゃあないのでw、2日目の湯畑の様子を貼っつけますw。 そして、お世話になったホテルは、湯畑の前に構える、ホテル一井… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月16日 続きを読むread more
2016旅行記 2日目 その3 草津温泉の湯畑のそばにある中華料理の名店、龍燕! ココの春巻を喰わずして、我々の草津温泉は始まらないww。 昼飯に早速入店・・・のつもりが、なんと品切れのため、17時まで閉店! マジかww。しゃあないので、昼は美味くもないwラーメン。それから西の河原露天風呂へ。(西の河原は、その2にて) 気をとりなおしw、17時前。 既に客の列… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月14日 続きを読むread more
2016旅行記 2日目 その2 草津温泉、西の河原公園・露天風呂にて 前に来た時は、道の整備で工事中だった。今ではきっちり整備され、綺麗になっていました。 道だけじゃなく、いろいろ新しくなっているなぁ。 こんなボコボコ湧き出すとこってあったっけ?間欠泉、てほどじゃないけど、時間によって噴き出す湯量が違ってます。 わあいw、足湯なんて新しく出… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月14日 続きを読むread more
2016旅行記 2日目 その1 今年の旅行、初日の宿泊先は、 万座高原ホテル この宿では、風呂に4回入浴しちゃいました、テヘッww。 露天風呂は7つ(プラスで女子専用のが1つあり、当然それは入れないのでノーカウントw)を制覇ww。 いやぁ、大自然の露天風呂はホント久しぶり。もう肌がツルツルww。 チェックアウト前最後の入浴では、露天風呂でトカゲの食事を目撃し… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月14日 続きを読むread more
2016旅行記 その2 昼食タイム 十割蕎麦を初食しw。 このゴツいお椀で即決w。 ちなみに、母と妹の頼んだ、二色蕎麦。 この白いのも、そうめんに見えるけど当然蕎麦。 それぞれ分け合っていただきました。 食感、舌ざわりに味もそれぞれ違いがあり、美味しくいただきました。妹なんかは白いのがお気に入りのよう。どうやってこんな白い蕎麦て作られるのか… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月13日 続きを読むread more
2016 旅行記 その1 旅行へ出発。 ひとまずサービスエリアで、コーヒーブレイク。 バナナショコラなんてやつ。甘いねww。 あと、自販機にこんなんありました。 っって、おい!?なんや、この値段ww。他の3倍やんけーww。これなら、中のチャカポコでw紙コップのやつでええわww。 それではまた。 トラックバック:0 コメント:0 2016年08月13日 続きを読むread more
山代温泉にて 本日から一泊二日、石川は山代温泉へ。 この盆は、年明けに旅立った親戚の初盆。四十九日が参加できなかったので、今回こそ参加。 親戚の叔母一家と一泊。 トラックバック:0 コメント:0 2015年08月12日 続きを読むread more
伊豆旅行 その3 今回で最終回ww。 この日もまた朝起きて、最後の朝風呂さww。 そして大滝温泉に別れを告げw、帰路へ。 大滝温泉を見渡せるループ橋。ゆりかもめ乗ってレインボーブリッジにもループがあったけど、この橋は2周もぐるりする。宿・温泉からももちろん見上げることができる。 途中… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月27日 続きを読むread more
伊豆旅行 その2 夏休みも終わったね。・・・あまり俺には関係ないけどwww。多忙な日々を送ってるため、結局月またいでしまったww。写真見て、旅行の思い出に浸るとしますかww。 2日目の朝ですww。台風が来ていてあいにくの雨模様。川には金ぴかのコイがww。 朝起きたら朝風呂ww。いくつか露天風呂があるけど、ここは… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月22日 続きを読むread more
伊豆旅行 その1 久しぶりの旅行。伊豆に行ったのは実に9年ほど昔のこと。 今回泊まったところも、かつて行ったところであった。その感想をば、写真見ながら思い出してみようかww 初日は朝6時出発。車の中でずっと寝てましたwww。3時間後にはもう浜名湖。運転ご苦労様でしたw。SAにてトイレ休憩、そして家から持ってきた朝飯で腹を満たす。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年08月22日 続きを読むread more
淡路へ行く その2 淡路旅行の続きをばwww。もう2日目からだけどねwww。 牛乳飲みに来ましたww。あとアイスクリームもねwww。見ての通り、牛はいるしw、馬(ぽにおくんww)もいたし、ぶっさいくなww黒豚さんにウサギやクジャクなんかも!・・・なんか変と思うのは俺だけ?ww 今回初めて知ったよw、淡路ワールドパークON… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月06日 続きを読むread more