2018. 宝川・草津温泉漫遊記 3日目 一番風呂
現在、昼休憩中ww。
本日の1番に入った温泉(ホテルの朝風呂は除いて)は、今回で初となる
大滝の湯。
西の河原露天風呂と御座の湯と合わせて草津の3名泉と数えられる。
手湯なんてのもあったけど、とりあえず全身浸からせたかったのでパスww。
この風呂で知られているものが、
合わせ湯。
低温から徐々に熱い湯を回っていくってやつ。
1番最後の熱いやつは、(日により微妙に違うらしく)本日46.3℃!!
それに挑戦した。結果、制覇はとりあえずしたけど、熱いやつは肩まで浸かれないし、10秒も素人には無理!
人間、45℃ぐらいの湯に入ると、熱いじゃなくて痛いに変わるものだと実感。決して無理しちゃいけないww。たかが1℃ぐらいでも、えらい違います!
夕方くらいに、次は御座の湯を制覇してきますかww。
本日の1番に入った温泉(ホテルの朝風呂は除いて)は、今回で初となる
大滝の湯。
西の河原露天風呂と御座の湯と合わせて草津の3名泉と数えられる。
手湯なんてのもあったけど、とりあえず全身浸からせたかったのでパスww。
この風呂で知られているものが、
合わせ湯。
低温から徐々に熱い湯を回っていくってやつ。
1番最後の熱いやつは、(日により微妙に違うらしく)本日46.3℃!!
それに挑戦した。結果、制覇はとりあえずしたけど、熱いやつは肩まで浸かれないし、10秒も素人には無理!
人間、45℃ぐらいの湯に入ると、熱いじゃなくて痛いに変わるものだと実感。決して無理しちゃいけないww。たかが1℃ぐらいでも、えらい違います!
夕方くらいに、次は御座の湯を制覇してきますかww。
この記事へのコメント