タイプムーンエース
「TYPE-MOONエース」なるものを購入。
メインで欲しかったのは、やはり「空の境界」特集。6章のこともかなり述べられてるけど、さらに期待が持てるわ。ちょっと内容からずれるけど、水樹奈々は「なのは」でフェイトを演じてから悪役(という言い方は失礼かもしれないけどさw)というかダークヒロイン的なキャラが多くなってきたな。(そういや、フェイトの前に「鋼の錬金術師」で初の少年役でもあるラースといった悪役があったわww)
読み切り漫画も「アーネンエルベのまた別の一日」なんてなかなかおもろいものもあるよw。ドラマCDでいきなり殺されてたwwジョージ店長(モデルはもちろん中田譲治ww)が最後の最後で活躍?するしwwwまぁどうゆう内容かは述べないけど、なかなかお目にかかれないセイバーや式の爆笑を拝めるところが見所か(「空の境界」第5章で式の爆笑が堪能できるけどw)
「CANAAN」て新作もあるようで、これも目が離せないわ。「空の境界」つながりのキャストも多いけど(式・坂本真綾、藤乃・能登麻美子、霧絵・田中理恵が出演)、沢城みゆきの参戦はなかなか興味深い。
処女作「魔法使いの夜」のゲーム化といい、タイプムーンの進撃はまだまだこれからのよう。
メインで欲しかったのは、やはり「空の境界」特集。6章のこともかなり述べられてるけど、さらに期待が持てるわ。ちょっと内容からずれるけど、水樹奈々は「なのは」でフェイトを演じてから悪役(という言い方は失礼かもしれないけどさw)というかダークヒロイン的なキャラが多くなってきたな。(そういや、フェイトの前に「鋼の錬金術師」で初の少年役でもあるラースといった悪役があったわww)
読み切り漫画も「アーネンエルベのまた別の一日」なんてなかなかおもろいものもあるよw。ドラマCDでいきなり殺されてたwwジョージ店長(モデルはもちろん中田譲治ww)が最後の最後で活躍?するしwwwまぁどうゆう内容かは述べないけど、なかなかお目にかかれないセイバーや式の爆笑を拝めるところが見所か(「空の境界」第5章で式の爆笑が堪能できるけどw)
「CANAAN」て新作もあるようで、これも目が離せないわ。「空の境界」つながりのキャストも多いけど(式・坂本真綾、藤乃・能登麻美子、霧絵・田中理恵が出演)、沢城みゆきの参戦はなかなか興味深い。
処女作「魔法使いの夜」のゲーム化といい、タイプムーンの進撃はまだまだこれからのよう。
この記事へのコメント